町田市の鍼灸・整体院

〒194-0003 東京都町田市小川3-1-3(成瀬駅徒歩22分・町田駅バス15分 駐車場あり)

営業時間
9:00~20:00

定休日

不定休

お気軽にご予約・お問合せください

※業務の妨げとなる営業電話等は固くお断り致します。

090-1799-9798

 80代女性。一昨日から食後や夜中にげっぷが出て横になるとお腹が張り、もたれた感じがして眠れない。便秘もあり。目の奥が疲れ、頭は冴えて昼も眠れずうとうとするだけ。ここの所トイレが近く、頻尿に効く漢方薬を自己判断で飲んだのがお腹の不調の原因だと思っているとのこと。自律神経がおかしく、疲れ切って来院。

 お腹と脈を診て証(東洋医学的診断)を立て、接触鍼で本治法を進めていく。疲れていたせいか、落ち着いてきたのか、来院時の不安で饒舌な状態とは変わって静かに施術を受けていました。うつぶせになってもらい、標治法のお灸を数か所とサササッと散らす鍼(散鍼)を背面に行ない再び仰向けで脈とお腹を確認。お腹は艶が出て、脈の硬さや速さが大分とれて軟らかく流れる。

 「来てよかった。気持ちが良かった。活力が湧いてきた。」と安心した表情で帰られました。

 

 30代男性。数年前、新型コロナウイルスに感染。当初は病院でBスポットを行ない著効あり、以後暫く薬物療法をを続けた。ストレスや睡眠不足、体調不良になると、頭がボーッとして(ブレインフォグ)体が重だるく、呼吸が浅く深呼吸が出来ない症状を定期的に繰り返す。病院では新型コロナウイルス感染後遺症との診断。入眠障害もあり。今日も呼吸が浅いとのこと。

 腹診でお腹が部分的に冷えている。脈を診て「これは!」と思いました。コロナ罹患中の脈とそっくりの、薄くて速くて硬い脈。数年前に罹患して治療は終わっているにも関わらず。これでは体調がいいはずがない、つらいだろうと思われました。

 一鍼一鍼、脈の状態に応じて本治法を進めていく。本治法が終わる頃には大分脈の速さが落ち着き、硬さも緩んできました。鎖骨周囲をサササッと鍼で撫でて(散鍼)「うつぶせになってください」と声をかけると「息(呼吸)が楽になった」とのこと。うつぶせでお灸数か所と背面の散らす鍼(散鍼)を行ない再び仰向けで脈とお腹を確認。お腹は温まり艶が出て、脈の深さも中位になり、速さも硬さもだいぶ取れて流れるようになりました。呼吸が楽になって体が軽くなったそうです。

 

 昨日一昨日と上記のような患者さんが来院されました。経絡治療は病名治療ではなく、病気の治療を目的とせず、様々な症状に対して帰納法で証(東洋医学的診断)を立て、全体のバランスの崩れを調整することで症状が良くなっていきます。鍼とお灸の力で反応を起こして体が自ら良くなる力を引き出すものです。今回の症例は鍼を刺入(皮膚を突き破って刺すこと)していません。

 なるべく患者様の体に負担のない施術を追求していきたいと考え、日々精進していく所存です。

 

2025/09/17

はり・きゅう・マッサージ
うみがめ

住所

〒194-0003 東京都町田市小川3-1-3

アクセス

成瀬駅徒歩22分・町田駅バス15分
駐車場あり (※満車の場合、近隣のコインパーキングをご利用ください)

営業時間

9:00~20:00

定休日

月曜日 第2・第3日曜日